ECOレンジャー > 第2回全国こどもエコサミット > エコサミットってなに?
 
ぼくたち、わたしたち、こんな地球に住みたい
 
団体名 地域
1 最上エコたんけん隊 北海道
2 みんな友達わっはっは! 茨城県
3 タイムマシンクラブ 石川県
4 NPOエコバンクあいち 愛知県
5 総合教育研究所TESこどもエコクラブ 奈良県
6 あい・あいこどもエコクラブ 京都府
7 うぐいす台エコクラブ 和歌山県
8 上勝あすなろクラブ 徳島県
9 善通寺こどもエコクラブ 香川県
10 早岐瀬戸しほさゐクラブ 長崎県
11 せいわエコクラブ 大阪府大阪市
12 都島こどもエコクラブ 大阪府大阪市
13 環境レスキュー隊 兵庫県姫路市
14 横尾自然塾 兵庫県神戸市須磨区
15 芦屋市子ども会連絡協議会
ジュニアリーダークラブ
兵庫県芦屋市
16 姫路地区イオン子どもエコクラブ 兵庫県姫路市
17 ハッピーキッズ 兵庫県加古川市
18 コスモこども会 兵庫県明石市
19 SAMこどもエコクラブ 兵庫県津名郡
20 ボーイスカウト神戸第74団 兵庫県神戸市西区

1最上エコたんけん隊 (北海道)
第一回のエコサミットに参加し、子ども達も始めて外部の子ども達と交流でき、貴重な体験になりました。また、私達の住んでいる街は自然に恵まれ、そのありがたさを分かっていなかったのだと実感しました。16年度は順調に活動しており、それもエコサミットでいろいろな取り組みを勉強できたからだと思います。
●これまでの活動内容
環境の日の清掃登山、夏の天体観測、雪像づくりなど。牛乳パックリサイクルコンクールや子供エコクラブ10周年記念行事に参加。

みんな友達わっはっは! (茨城県)
第一回のエコサミットに参加し、子ども達はもちろん、サポーターも各団体の活動を目のあたりにして、とても参考になり、また励みにもなりました。子どもたちが「また行きたい!」と言ったのが一番の応募動機です。
●これまでの活動内容
石川川の生き物調査および水質検査実施。
石川川周辺のホタル観察会および里山自然観察会。
「水戸市環境展」「いばらき環境フェア」にて毎年、活動報告。
太陽エネルギーを使ってできることを考える太陽パネルを使った作品作り。

タイムマシンクラブ (石川県)
日頃は金沢の身近な自然や身の回りの環境について活動をしているので、全国からきた子ども達との交流を通して、環境に対する考え方の視野を広めていきたい。
●これまでの活動内容
廃校となった旧上平小学校を借りて、地区のお年寄りの方との交流や自然観察をメインに、エコクッキングやゴミ出しを考えたエコキャンプを行っています。
自然観察や、 食をテーマにうどんやクッキー作りを通して材料の産地を調べ、食品に使われている添加物の簡単な実験をしています。

NPOエコバンクあいち (愛知県)
「あいちこどもエコサミットIN一宮」「あいちこども環境塾」(共にNPOエコバンクあいち主催)に参加した子ども達で構成。全国の環境学習でがんばっている他の地域の子どもたちと多くの意見交換をできることを願って応募しました。
●これまでの活動内容
あいちこどもエコサミットIN一宮》 廃棄物、水環境、大気汚染、地球環境について学んで、実際にできることで宣言を作成しました。地域や学校で、宣言を継続的に実行できるよう働きかけ、実践しています。
あいちこども環境塾》 「国際交流を知ろう、ワークショップを学ぶ、2万匹のホタルを見よう」・「林業で環境を考えよう、間伐体験、バイオマスを学ぶ」・「自動車と大気を考える、漁業で環境を考える、ダイオキシン」など6回の学習会を経ている予定です。

総合教育研究所TESこどもエコクラブ (奈良県)
エコサミットのお話を聞いて関心を持ちました。また、他のクラブがどのような活動をしているのか知りたい。
●これまでの活動内容
バームクーヘン・竹パン作り、森林ボランティア活動、タウンウォッチング、ネイチャークラフト。
なら子ども地球環境ディでの発表。公園フェスティバルで地域のグループとジョイント。

あい・あいこどもエコクラブ (京都府)
日頃の活動を振り返りさらに活動を深めていくよい機会だと思いました。また、全国の活動を知ることで、子ども達の視野がひろがり、ディベートなどで自分の意見をしっかり持って、自己表現していくことも学んでほしいと思います。なにより、全国の子どもたちと仲良くなるまたとない機会を与えてあげたいと思いました。
●これまでの活動内容
使用済みてんぷら油の回収活動と、バイオディーゼル普及啓発のためのぺープサート人形劇の上演。平成15年度伏見区まちづくりパビリオンにて活動発表。16年10月、伏見区主催のフリーマーケット会場にて人形劇上演。京都府環境フェスティバルにて活動発表。

うぐいす台エコクラブ (和歌山県)
他団体との交流を図り、今まで自分たちがやってきた活動を再認識し、環境活動により関心や意欲を高められたらと期待しています。
●これまでの活動内容
昆虫・野鳥・植物調査などの自然環境の調査を毎年行っています。集めた昆虫標本は標本箱4ケース分。2002年の和歌山県ジュニア環境サミットでは、生物どうしのつながりについて発表。その他に自然物を使った楽器を用いたコンサート、エコクッキング、ゴミ調べなど様々な体験活動を実施。

上勝あすなろクラブ (徳島県)
前回参加した児童がとても感銘をうけ、自分たちの活動に誇りをもって積極的にとりくめるようになりました。私たちの町で行っているゴミの38分別を、他の地域の方に絶賛してもらえたことがうれしかったようです。今年度も新メンバーを加えて、環境に対する興味を深め今後の活動につなげていきたいと考えています。
●これまでの活動内容
草もちづくり(よもぎ摘み)、お茶摘み、上勝ボランティアマップ作り、竹でっぽうなど伝承遊びを老人クラブの方々に教えてもらう、郷土料理をつくるなど。
コカ・コーラ環境教育賞をいただきました。

善通寺こどもエコクラブ (長崎県)
他府県で環境活動をする仲間と知り合い多くの絆を作り、そして、私たちの活動を振り返り、新しい物の考え方や行動ができるクラブになればと考えています。
●これまでの活動内容
弘田川の指標生物による水質調査、街のごみマップ、出水と神社のふるさと調査、地球温暖化と樹木の働き調べ、筆の山「絆の森」づくりなど

10早岐瀬戸しほさゐクラブ (長崎県)
「早岐瀬戸」という海・干潟でカブトガニの観察活動を行ったり、小学校の「総合的な学習の時間」で、生ごみリサイクル野菜作りに挑戦したりしています。エコサミットに参加し、より多くの人たちに私たちの活動を知ってもらいたいし、みんなの活動の様子を学ぶことで、活動をより深めていきたいと思います。
●これまでの活動内容
地元でももう絶滅したと思っている人が多い、「早岐瀬戸」の干潟でのカブトガニやその他の生物の観察活動を行っています。
平成15年に滋賀県で行われた「こども環境特派員プログラム」に長崎県代表として参加。
→ こども環境特派員についてはこちら
→参加団体のよる活動報告12(長浜市立長浜南小学校・南っ子アルバムHP内より)

11せいわエコクラブ (大阪府)
他地域の人たちと、こどもメンバー・大人メンバーともに交流し、今後の社会・地域づくりを考える糧にしたいと思います。
●これまでの活動内容
地域しらべ(遊び場しらべ・危険しらべ・自然しらべ)
毎月一回の農業体験、水源地の森の手入れ、森体験(琵琶湖、湖西)
大阪市立環境学習センター・地球温暖化防止!OSAKAなどで活動報告を行いました。

12都島こどもエコクラブ (大阪府)
他団体と交流を深めるために応募しました。
●これまでの活動内容
校庭ビオトープの保全活動
地域の自然施設での体験活動

13環境レスキュー隊 (兵庫県姫路市)
子どもたちが互いのグループの経験や意見を交換し、より一層の環境への関心と理解を深め、今後の活動の活力として、また将来にわたっての友情を築く機会になればと考えています。
●これまでの活動内容
週に一度の青山川の清掃。環境カルタ作り、環境絵本作り。
絵本の朗読会、「青山小道」新聞作り、樹木調べ(二酸化炭素排出量と吸収量)
平成15年に環境親善大使としてスウェーデン訪問、平成16年エコクラブ全国フェスティバルに参加・アジア7カ国環境会議&環境視察など。
→環境親善大使についてはこちら

14横尾自然塾 (神戸市須磨区)
他の団体の環境に関する情報の整理、活動の記録、情報の発信などを体感したい。環境活動をしている全国のエコクラブと交流することは大きな刺激になると期待しています。
●これまでの活動内容
大人と子どもが一緒に遊びながら自然を体験学習する活動を中心に活動。田植えとレンコン掘り、ビオトープの手入れ、渓流釣りに挑戦など。
全国学校ビオトープ・コンクールで優秀賞を受賞。
全国学校ビオトープ・コンクール(日本生態系協会HP内)

15芦屋市子ども会連絡協議会 ジュニアリーダークラブ 
(兵庫県芦屋市)
子ども会活動の一環として野外活動の実践を通じ、「知恵・仲間・自然」の大切さを伝えたく、活動を行ってきました。最近では、身近にある芦屋川にホタルが生息できる自然環境を作り育てようと、ホタルの幼虫を育て放流しています。
●これまでの活動内容
ほたる育て隊 猪名川のほたる観察会、野外キャンプ、自然観察など。

16姫路地区イオン子どもエコクラブ (兵庫県姫路市)
当エコクラブを立ち上げて2年目です。他のクラブの活動発表を目にする機会があり、子どもたちが「同級生なのにとても勉強している、ぼくたちもがんばらねば」と刺激を受けたようでした。それはサポーターの私たちも同じで、他のクラブとの交流を図り、次年度の活動に生かしたく思います。
●これまでの活動内容
仕分け工場(リサイクル工場へ運び込む前段階)の見学、自然学校の実施、食育体験、ネイチャーゲームなど。

17ハッピーキッズ (兵庫県加古川市)
エコサミットに参加することによって、環境問題についてより深く考えるきっかけになればと考えています。
●これまでの活動内容
ネイチャーゲーム、カエルなどの生物探検、地域の清掃活動、救援衣料活動、夏のこどもエコツアーの参加

18コスモ子ども会 (兵庫県明石市)
設立一年目、ケナフを育てたり、廃油を使って石けんを作ったりいろいろなことを皆でしてきました。他の団体はどんなことをしているのか知りたくて応募しました。
●これまでの活動内容
ケナフの栽培・ケナフの紙すきで卒業証書をつくる(藤江小学校にて)
スターウォッチング、明石クリーンセンターの見学、リサイクルの仕組みを学ぶなど。

19SAMこどもエコクラブ (兵庫県津名郡)
昨年参加したメンバーから楽しかったと聞きました。今回のエコサミットをきっかけに、今後エコ活動に関心を持って取り組んでいきたいと思います。
●これまでの活動内容
エコキャンプ、エコクッキング、環境学習会、ホタルの鑑賞会など。

20日本ボーイスカウト兵庫連盟神戸第74団 (神戸市西区)
1986年に、神戸第74団としての活動を開始しました。スカウト・リーダーなど約140名で活動しています。今回のサミットに参加されている他の団体の方々との交流により、今までの活動に無かった事などを体験し今後の活動にいかしたいと考えています。
●これまでの活動内容
農園作業、ハイキング・キャンプ、社会見学、奉仕活動などを中心とした活動をしています。
農園作業では、自然に触れ・観察し、植物を育て・収穫することにより、環境について考えることを身に付けると共に、「思いやり」と「感謝」の心を育てています。また、ハイキング・キャンプなど野外活動では、清掃ハイク・清掃奉仕も含め「来た時よりも美しく」を実践しています。
 
 

 Copyright (C) 2004 ecorenger All rights reserved.